BLOG一覧

記事数 13
  • 従業員の働き方

ソーシャルワーク事業、相談員の1日(例)

09:00 関係者に電話やメールで連絡ご相談者とのやり取りや施設への空室確認・見学予約、ソーシャルワーカーやケアマネジャーとの連絡をします。↓10:00 対面でのご相談に向け相談室を出発電車や車を使って、病院やご自宅、地域包括支援センターなどでご相談を行います。↓11:00 

  • 従業員の働き方

ソーシャルワーク事業、相談員の仕事

私たちは、相談員でもあり、営業マンでもあります。ケアミックスは老人ホームの紹介業としては後発組となり、知名度はないうえ、ライバルもたくさんいます。だから、ご相談を簡単にはいただけません。相談員はご相談いただけるように関係先に訪問し、私たちを知っていただく必要があります。私たちは相談員を相談援助の専門

  • 最近のケアミックス

公式オウンドメディア「QUOSUKE TIMES」がオープン

ケアミックスの様々な独自情報を発信する公式オウンドメディア「QUOSUKE TIMES(クオスケタイムズ、略称:クオタイムズ)」をオープンしました。「QUOSUKE TIMES」では、社内・社外の区別なくあらゆる方々にケアミックスの「あるがまま」を知っていただくために様々な情報を発信していく予定です